ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
safari555
safari555
41歳にして転職。只今、静岡に単身赴任中。

気が付けばフライを始めてもう7シーズン目。

知識だけはどんどんUPするんだけど。。。。。

釣果の方はどんどん。。。。。。。(#^.^#)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月30日

フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!

まず1000アクセス越えまことに有難うございます。多くの人に自分の記事を見てもらう喜び楽しみを教えていただきました。これからも釣行回数は少ないと思いますが続けていこうと思います。よろしくお願いします。


 話は変わりますが先日40%OFFで購入したバーサス VS-F673(下段左)とVS-F655(下段右) にフライ達をお引越ししました。
フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!
フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!

 写真上段の二つは今まで使用していたC&○のフライボックスとフライパッチ(スレッダー付)です。
 まずVS-F673の方ですがまず見た途端思ったことは

   デカッ


  重たっ


  でも、まずは整理していれてみるとさすが大容量でしかも4面プレートなのでぎゅうぎゅうにせず、1面ずつタイプ別にわけていくと 実にすっきりした見やすいフライボックスになりました。大は小を兼ねるのとおりになり、問題だった大きさ、重さも実釣時に全く気にならない程度のものでした。今までのC&○が非防水型でSサイズだったので軽すぎたのかもしれません。

フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!
 目を凝らして見ちゃ駄目ですよ。

フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!
 かなりスカスカですが。


 次にVS-F655 ですが密閉性や跳ね上げ式カバーの動作等申し分ないのですが。コンパートメント一つ一つが少し小さいのと底が浅いので、パラシュート系のフライを数本入れている場合は出し入れの際に、ポロッとなんてことがありそうです。写真上段のコンパートメントは特に底が浅いので、当分は管釣りフライを詰め込んで置くことにします。上段にはBHビューパとシンカーやヤーンインディケーターを入れてみようと思います。

フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!


 なんだかんだ言ってみても新しいタックルは嬉しいもので、用もないのにベストから出してはボックスを開けてぼんやり眺めております。




同じカテゴリー(フライタックル)の記事画像
今春デビューグッズ etc..
NEW ランディングネット
解禁前のお買い物  -その2-
解禁前の お買い物
カムパネラ c3663F
おNEW  ウェーディングシューズ
同じカテゴリー(フライタックル)の記事
 今春デビューグッズ etc.. (2013-04-16 23:39)
 NEW ランディングネット (2011-06-04 07:00)
 解禁前のお買い物  -その2- (2010-03-07 19:14)
 解禁前の お買い物 (2010-02-27 15:08)
 カムパネラ c3663F (2009-10-15 13:25)
 おNEW  ウェーディングシューズ (2009-08-07 16:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フライボックス引越 AND 1000アクセス超えました!
    コメント(0)