2009年04月17日
こんなん来ました~

ユニフレームの分離型シングルバーナー US-トレイル(左) とスノーピークのクッカーセット(右)です。
何でこんな物を買ったかといいますと・・・・・ボク、釣場に行くと1分1秒でも長く釣りがしたくなる性格でして、釣れもしないのにガツガツ欲どおしく釣ります。(イヤ正しくは、釣れないので釣ろうとする行為をします。)昼飯も食わずに釣り続けると昼過ぎくらいからはライントラブルの連続、それでも釣り続け4時くらいになると、川の中でうそみたいにぱたぱたコケてました。
これじゃイカン、ボクの愛読するブログの方は渓でのランチでソーメンやパスタなんかを楽しみ、それなのに十分な釣果を残しておられる。ボクもこのブログのタイトルのようにSLOWで行こうと決心しました。(今頃カヨ)
まずは道具からと思い買ってみました。

広げると結構安定しており、存在感もあります。カセットボンベが炎から離れたところにセットできるので安全です。

木のツマミがいい感じ

思ってたよりも、一つ一つが大きくしっかりしている。

すっぽり入っちゃいます。
ボク、知らなかったのですがこの両品とも made in 新潟だったんですね。キャプテン○タッグも新潟だとか。
いい仕事しますね 新潟人
Posted by safari555 at 18:42│Comments(2)
│物・mono
この記事へのコメント
こんにちは。
グッドなお外用調理器具ですね。
まづはこれらと食材を担いで釣に行きましょう。
そして現場でみんなが弁当食ってるときに
豪華に食事をゆっくりやりましょう。
この余裕が、釣の醍醐味かもね?
しかし、しんどいやろなあ・・・(爆
グッドなお外用調理器具ですね。
まづはこれらと食材を担いで釣に行きましょう。
そして現場でみんなが弁当食ってるときに
豪華に食事をゆっくりやりましょう。
この余裕が、釣の醍醐味かもね?
しかし、しんどいやろなあ・・・(爆
Posted by なみはやFF at 2009年04月20日 12:30
遊びに来ていただきましてありがとうございます。食事に時間を摂る余裕が出来たら、次は写真ですね。なんせ、今までは薄暗い入渓前に写真を撮って、その日ボーズだったらその1枚だけなんてことばっかりでしたから。
では、今週の釣行記アップ楽しみにしております。
では、今週の釣行記アップ楽しみにしております。
Posted by safari555
at 2009年04月20日 14:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。