ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
safari555
safari555
41歳にして転職。只今、静岡に単身赴任中。

気が付けばフライを始めてもう7シーズン目。

知識だけはどんどんUPするんだけど。。。。。

釣果の方はどんどん。。。。。。。(#^.^#)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月19日

北田原で癒される

 昨日までの1週間は、10数年ぶりの出張(出稼ぎ?)に行っておりました。


21:00頃帰宅し、今日は家族とまったりと過ごし、明日からまた1週間の出稼ぎに


行ってきます。ガーン



 なんですが、先々週になんとか時間を見つけ、北田原に行ってきたのでその様子を、簡単に



報告しときます。





 12月某日        くもり  →  雨


北田原で癒される



北田原で癒される



 管理釣り場のホームである北田原へ、癒されに行ってきました。(もちろん午後券で)



 相変わらず、ここのマスたちはスレているのか、飽き性なのかフライをマメに交換しないと



反応してくれないが、飽きない程度に相手をしてくれました。この響き イイですね~。



 飽・き・な・い・程・度・に



 こんな表現できる釣行なんて、なかなかないもんねー。(^_^)v



 ~14時くらいまでがポンポンと掛かって、16時までは例年のように沈黙タイムで1時間に



1匹。16時から17時までが超プチイブニングで短い宴という感じでした。



 マスの居着き場も昨シーズンと変わっておらず、シブイながらも今シーズンも楽しませて



もらえそうだ。




 今日のニジマスたち。。。。ヒレの綺麗な元気なヤツたちばかりだった。


 ファーストフィッシュ 30cm
 北田原で癒される






 徐々にサイズアップ
北田原で癒される
 




 さらにサイズアップで34cm
北田原で癒される

 



 ちょっとサイズアップ  尻尾のキズが痛々しい
北田原で癒される




 着実に40cm超え
北田原で癒される




 上と同じヤツで ホッペが真っ赤
北田原で癒される




 沈黙タイムに出た本日最大 45cm
北田原で癒される




 エリア最下流部へ移動後、即HIT 一気にサイズダウン
 北田原で癒される





 16:00 プチイブニング突入
 北田原で癒される




 連続HIT!!
 北田原で癒される




 数匹追加であっという間に 真っ暗
 北田原で癒される




 真っ暗のなかでのラストフィッシュは コイツ なんでオマエやねんパンチ
 北田原で癒される




 25cm~45cm 11匹  



 追伸:次回はブラウンが放流されるそうですよ。










同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
10月5日 管釣り① フィッシングリゾート ジュネス
渓流シーズン終了 信州遠征 2回目  大殺界?
初 忍野!! 2013年9月11日
釜無川水系  8月31日  降参!参った!
釜無川水系  8月3日  新規開拓
信州初遠征 その2 二日目
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 10月5日 管釣り① フィッシングリゾート ジュネス (2013-10-11 00:02)
 渓流シーズン終了 信州遠征 2回目  大殺界? (2013-10-01 22:09)
 初 忍野!! 2013年9月11日 (2013-09-16 00:00)
 釜無川水系  8月31日  降参!参った! (2013-09-04 21:43)
 釜無川水系  8月3日  新規開拓 (2013-08-04 12:49)
 信州初遠征 その2 二日目 (2013-07-03 22:43)

この記事へのコメント
こんばんは。
爆釣じゃないっすか!
さすがです。
こないだ私は同じ時間やって、2本。
リベンジしてもサイズも数もこんだけだす自身はないな~。
水質は悪いけど、意外と魚のコンディションはいいよね~。
一緒に行って教えてもらわねば!
Posted by KIFKIF at 2010年12月19日 23:40
 KIFさん こんばんわ。よろこんで一緒には行かせてもらいますけど、なーーんもお教えすることはございませんよ。なんで釣れたのかもわかりませんし。ハハハハ オハズカシイ
 

 
Posted by safari555 at 2010年12月20日 20:40
こんにちは・・

>先々週になんとか時間を見つけ、北田原に・・

エッ?私が出向いたんが11日で天気も曇り後雨でしたが・・
(でも先週?になるんか?)・・その前の週なんですかね?(笑)

>飽・き・な・い・程・度・に
>こんな表現できる釣行なんて、なかなかないもんねー。

いやホンマ!「飽きない程度に・・」と表現できる管理釣り場が私も大好きです。

>16時までは例年のように沈黙タイムで・・

次回はこの沈黙タイムにトラウトガムをお試しください。
(私としては浅場でのイマージャーがお勧めですが・・)
Posted by bacoon at 2010年12月21日 12:45
 bacoonさん こんばんわ。やはりイマージャーは浅場ということは、堰堤より上が良かったのですね。下のエリアがお気に入りで上の方は全くご無沙汰でした。今度やって見ますね。でもbacoonさんほど釣れてしまうと、完全にあきてしまいそうです。(笑)
Posted by safari555 at 2010年12月21日 20:33
こんばんは。
12月某日とは また何か怪しい響きが有りますねぇ。

北田原のマスはパワフルで好いですね。当たりフライは何でした?

ブラウンもおもしろそうだ!
Posted by くろまめ at 2010年12月22日 00:56
うんちゃ!!
いや~~~。
一杯癒されてますね!!!

北田原に行ってみよう!!(最近、山ばっかりなので釣り方忘れました(ーー;))

でっかいのが今年は一杯入ってますね
楽しみ、楽しみ!!!
Posted by janice at 2010年12月22日 15:00
くろまめさん こんばんわ。怪しいことなんか、なにもありませんよ ハイ
ホントパワフルで楽しませてくれます。湯原釣行前に購入したネットがやっと役にたちました。
 フライはとっかえひっかえだったので、特に偏りはなかったです。あえて言うとBHビューパ(白)が4匹釣れたくらいでしょうか。あとはタコフライ(チャットリュース、サーモンピンク、白)、黒のエボレスヤーンなどなど。交換後すぐ反応があることが多かったです。また出かけましょうね。
Posted by safari555 at 2010年12月22日 21:34
 janiceさん こんばんわ。そうです!釣り○○はどんどん釣りに行きましょう!
 でかくて元気なやつが、揃っていましたよ。
 bacoonさんの釣行記を是非参考にしていってみて下さいね。濃密情報がたくさん!
Posted by safari555 at 2010年12月22日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
北田原で癒される
    コメント(8)