2010年09月23日
千代川支流探索 KIFさんと渓歩き
9月19日(日)
のち
今回はKIFさんとの初釣行です。
前日はほとんど眠れず、3時に出発し待ち合わせ場所へと向かいます。今回の目的地は
ボクのお気に入り渓です。一番乗りでないと絶望的なので少し早めに待ち合わせ場所に
到着するとKIFさんとお連れの釣友 Kさんも間もなく到着。挨拶もそこそこにまずは車止め
に向かいます。
5時30分 車止めに到着。
あらららー
あんな光景はじめてでした。車がずらりと並びスタンバイ状態の釣り師が2組4人。お話を
聞くとさらにもう1組は入渓済みとのこと。林道がないこの渓では完全に、
ち~~~ん おしまいです。
ここであらためて、KIFさん・Kさんとご挨拶。談笑しながらどこへ行こうかと作戦会議です。
KIFさんの門外不出?の釣場メモ記入済みの道路地図を睨み、一旦、別の渓に行って、
午後からこの渓に帰ってくることに決定し、移動します。
〇7時頃 A支流中流域 入渓
KIFさんを先頭に交互に釣り上がっていきます。結構、ボサッている中をKIFさんは
果敢にフォルスキャストでラインを出しながら流れの筋を攻めていきます。
入渓してまもなく、KIFさんがファーストフィッシュをゲット!きれいなアマゴでした。
K・I・F ; (正式名)関西イラチフライマン イラチ=せっかち という意味では
なく、とにかく機敏で動きが早い。後ろから見ていると惚れ惚れします。
同行のKさんは反対に、たばこを吹かしながら、ゆったりとしたペースで釣りあがられます。
程なくKさんにもファーストフィッシュ!!残るはボクだけということで、お二人がボクを先行
させてくれるのですが、なぜか出ても乗らないの連発でこの渓はノーフィッシュ。
朝の渓に戻る途中に、ちょっと時間が早いので新規開拓の沢をプチ調査。
ボクはアブラハヤの猛攻だけだったが、KIFさんは30分ほどの間にイワナを4匹、Kさんも
イワナ1匹を追加。 すげ~
朝の渓に戻って、ランチタイム。わいわいがやがやと釣り談義をしていると、心の中では
『今日は釣れなくてもいいか!楽しいし』 っていう気分にさせてくれる程、居心地のよい
お二人でした。感謝 感謝
〇13時頃 お気に入り渓 入渓
デッドポイントを攻めていく KIFさん

約1kmほど歩いて釣りを開始。いつもならもっと上流からやるのだが、今日はむやみに
釣りあがっても先行者がいるだけなので、下流部から丁寧に探っていくことにした。
KIFさんから釣りを開始。さすがのKIFさんでも10人以上もの先行者が通ったあとの、
ポイントでイワナを引き出すのは無理だろうと正直、思っていた。ゴメンナサイ
Kさんに『この下流域は厳しいよ』なんて、えらそうにこの渓を知り尽くしたかのように話して
いると、ナントKIFさんのロッドが曲がっている。 この人 スゴスギル 汗;汗
こんなハイプレッシャーの中でも釣れるんだ
と、やる気になって釣り進むと上流から釣りを
終えたフライマンや餌釣師がぞろぞろと降りてこられる。
いよいよ今シーズン初のボッの予感が漂ってきた。残りは1時間。
でものんびりとこんな大木を撮影

通いなれた渓という理由もあるが、それ以上にこのお二人といるとなんか、落ち着いて
しまいます。
かなり渓の中を吹く風が涼しくなってきた。秋。今シーズンも終わりだなーと
期待もしない流れの筋にフライを落とすと、バシャ!!
久しぶりのまともな反応だった。でも乗らない。2,3回同じところを流しても出てこない。
もう2m程、上流に流すと 今度はチョボ!と小さくでた。 今度こそ乗った!
20cmに満たないイワナだったけど、せっかくだからと泳がせて、ランディングを楽しま
せてもらった。
今期最終かなー

名残惜しくもう 一枚

今日はこれにて 納竿。
KIFさん・Kさん お二人の間に居るとホントに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いろいろ気を遣っていただきありがとうございました。
そして、また来年あの車止めでお会いするのが、今から楽しみです。


今回はKIFさんとの初釣行です。
前日はほとんど眠れず、3時に出発し待ち合わせ場所へと向かいます。今回の目的地は
ボクのお気に入り渓です。一番乗りでないと絶望的なので少し早めに待ち合わせ場所に
到着するとKIFさんとお連れの釣友 Kさんも間もなく到着。挨拶もそこそこにまずは車止め
に向かいます。
5時30分 車止めに到着。
あらららー
あんな光景はじめてでした。車がずらりと並びスタンバイ状態の釣り師が2組4人。お話を
聞くとさらにもう1組は入渓済みとのこと。林道がないこの渓では完全に、
ち~~~ん おしまいです。
ここであらためて、KIFさん・Kさんとご挨拶。談笑しながらどこへ行こうかと作戦会議です。
KIFさんの門外不出?の釣場メモ記入済みの道路地図を睨み、一旦、別の渓に行って、
午後からこの渓に帰ってくることに決定し、移動します。
〇7時頃 A支流中流域 入渓
KIFさんを先頭に交互に釣り上がっていきます。結構、ボサッている中をKIFさんは
果敢にフォルスキャストでラインを出しながら流れの筋を攻めていきます。
入渓してまもなく、KIFさんがファーストフィッシュをゲット!きれいなアマゴでした。
K・I・F ; (正式名)関西イラチフライマン イラチ=せっかち という意味では
なく、とにかく機敏で動きが早い。後ろから見ていると惚れ惚れします。

同行のKさんは反対に、たばこを吹かしながら、ゆったりとしたペースで釣りあがられます。
程なくKさんにもファーストフィッシュ!!残るはボクだけということで、お二人がボクを先行
させてくれるのですが、なぜか出ても乗らないの連発でこの渓はノーフィッシュ。
朝の渓に戻る途中に、ちょっと時間が早いので新規開拓の沢をプチ調査。
ボクはアブラハヤの猛攻だけだったが、KIFさんは30分ほどの間にイワナを4匹、Kさんも
イワナ1匹を追加。 すげ~
朝の渓に戻って、ランチタイム。わいわいがやがやと釣り談義をしていると、心の中では
『今日は釣れなくてもいいか!楽しいし』 っていう気分にさせてくれる程、居心地のよい
お二人でした。感謝 感謝
〇13時頃 お気に入り渓 入渓
デッドポイントを攻めていく KIFさん
約1kmほど歩いて釣りを開始。いつもならもっと上流からやるのだが、今日はむやみに
釣りあがっても先行者がいるだけなので、下流部から丁寧に探っていくことにした。
KIFさんから釣りを開始。さすがのKIFさんでも10人以上もの先行者が通ったあとの、
ポイントでイワナを引き出すのは無理だろうと正直、思っていた。ゴメンナサイ
Kさんに『この下流域は厳しいよ』なんて、えらそうにこの渓を知り尽くしたかのように話して
いると、ナントKIFさんのロッドが曲がっている。 この人 スゴスギル 汗;汗
こんなハイプレッシャーの中でも釣れるんだ

終えたフライマンや餌釣師がぞろぞろと降りてこられる。

いよいよ今シーズン初のボッの予感が漂ってきた。残りは1時間。
でものんびりとこんな大木を撮影
通いなれた渓という理由もあるが、それ以上にこのお二人といるとなんか、落ち着いて
しまいます。
かなり渓の中を吹く風が涼しくなってきた。秋。今シーズンも終わりだなーと
期待もしない流れの筋にフライを落とすと、バシャ!!
久しぶりのまともな反応だった。でも乗らない。2,3回同じところを流しても出てこない。
もう2m程、上流に流すと 今度はチョボ!と小さくでた。 今度こそ乗った!
20cmに満たないイワナだったけど、せっかくだからと泳がせて、ランディングを楽しま
せてもらった。
今期最終かなー
名残惜しくもう 一枚
今日はこれにて 納竿。
KIFさん・Kさん お二人の間に居るとホントに楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いろいろ気を遣っていただきありがとうございました。
そして、また来年あの車止めでお会いするのが、今から楽しみです。

Posted by safari555 at 11:41│Comments(14)
│釣行記
この記事へのコメント
私の師匠との釣り
楽しかったようで何よりでぃすd(o^v^o)b
来年は・・・・私も一緒に行けたらいいのになっ
楽しかったようで何よりでぃすd(o^v^o)b
来年は・・・・私も一緒に行けたらいいのになっ
Posted by ちさやん at 2010年09月23日 17:40
こんちわ。
KIFさんとのコラボいいですね。
秋の清清しい空気が伝わってきますよ(^^)v
最後までハラハラさせられる記事でいたがsafariさんに釣れて自分の事の様にウレピ~~~~~~~ィです(#^.^#)
来年はもっといい魚に巡り合いますように!!!(て、まだまだ釣行するんでしょ!!safariさんは)
KIFさんとのコラボいいですね。
秋の清清しい空気が伝わってきますよ(^^)v
最後までハラハラさせられる記事でいたがsafariさんに釣れて自分の事の様にウレピ~~~~~~~ィです(#^.^#)
来年はもっといい魚に巡り合いますように!!!(て、まだまだ釣行するんでしょ!!safariさんは)
Posted by janice at 2010年09月24日 15:37
ちさやんさん こんばんわ。
ちさやんのお師匠さん、スゴイですう。すごすきますうd(o^v^o)b
アラフォーの星といったら失礼かもしれませんが、とても刺激を受けて楽しかったです。
一緒に行けたら最高ですね。でもしょっちゅう、こけてるんでちょっと恥ずかしいかも!
ちさやんのお師匠さん、スゴイですう。すごすきますうd(o^v^o)b
アラフォーの星といったら失礼かもしれませんが、とても刺激を受けて楽しかったです。
一緒に行けたら最高ですね。でもしょっちゅう、こけてるんでちょっと恥ずかしいかも!
Posted by safari555
at 2010年09月24日 20:42

janiceさん こんばんわ。尺 獲れるか、バラすか!でハラハラされられたらいいんですけどね(^_^)v ボーズ脱出か?ではダメですねー。
来年はがんばりばすよ。(来週あたり、誰かに病気になってもらおうかなー)
来年はがんばりばすよ。(来週あたり、誰かに病気になってもらおうかなー)
Posted by safari555
at 2010年09月24日 20:50

こんばんは・・・
小さいとはおっしゃいますが、キレイなイワナですやん!
私ゃ今シーズン・・・岸田の闇討ち(笑)でしかイワナにお目に掛かれてないので、羨ましい限りです。
やっぱり、千代川水系はエエなぁ〜・・・・
来シーズンは安定してイワナが狙える場所を見つけたいと思ってます。
・・・となれば、やっぱりこの水系ですかね。v(^_^)v
小さいとはおっしゃいますが、キレイなイワナですやん!
私ゃ今シーズン・・・岸田の闇討ち(笑)でしかイワナにお目に掛かれてないので、羨ましい限りです。
やっぱり、千代川水系はエエなぁ〜・・・・
来シーズンは安定してイワナが狙える場所を見つけたいと思ってます。
・・・となれば、やっぱりこの水系ですかね。v(^_^)v
Posted by bacoon at 2010年09月26日 00:34
bacoonさん こんばんは。ボクは反対でアマゴ・ヤマメにほとんど出逢えていません。どうしても奥へ奥へと行く習性がボクにはあるようで(^_^)v
来年はヤマメ域の支流を開拓しようかと思ってます。
それから千代川水系でお会いできればいいですね。
来年はヤマメ域の支流を開拓しようかと思ってます。
それから千代川水系でお会いできればいいですね。
Posted by safari555
at 2010年09月26日 19:55

こんばんは。
お、KIFさんと行かれたのですね。
アタシはご一緒したこと無いのですが、
噂どおりの凄いFFMですね。
最後の一匹と言いながらも、次の釣行を狙ってる辺り、
いや、目が離せませんなあ。(爆
お、KIFさんと行かれたのですね。
アタシはご一緒したこと無いのですが、
噂どおりの凄いFFMですね。
最後の一匹と言いながらも、次の釣行を狙ってる辺り、
いや、目が離せませんなあ。(爆
Posted by なみはやFF at 2010年09月26日 23:17
なみはやFFさん こんばんは。
>>>>噂どおりの凄いFFMですね。
KIFさんは噂にのぼる人だったのですね。そんなFFMとご一緒できてホント良かったです。勉強にもなったし、純粋に楽しかったです(ボクひとりはしゃぎすぎただけかも・・・・)
>>>>最後の一匹と言いながらも、、、、、
隙あらばと、狙っているのですがなかなか難しそうです。(泣)
>>>>噂どおりの凄いFFMですね。
KIFさんは噂にのぼる人だったのですね。そんなFFMとご一緒できてホント良かったです。勉強にもなったし、純粋に楽しかったです(ボクひとりはしゃぎすぎただけかも・・・・)
>>>>最後の一匹と言いながらも、、、、、
隙あらばと、狙っているのですがなかなか難しそうです。(泣)
Posted by safari555
at 2010年09月26日 23:36

こんにちは。千代川さすが通い慣れてますねー 人がそんなにいるポイントでもしっかり釣果出すなんてさすがです。まだまだ知らないポイントばかりなので行きたくてウズウズしてきます。こちらは 神戸には帰ってきたのですが なかなか釣りには行けそうもなく、このままシーズン終了になりそぉです。
また来年もよろしくです♪
また来年もよろしくです♪
Posted by takeyan077 at 2010年09月27日 15:48
takeyan077さん こんばんわ。千代川方面であんなにフライマンを見たのは、初めてです。慣れない渓だったら、完全にあきらめてたと思います。
ボクもあそこも・ここもと行きそびれた渓に行きたくてウズウズしています。
気が早い?ですが、来年も今年同様 早春ヤマメ・アマゴ情報よろしくお願いしますね!
ボクもあそこも・ここもと行きそびれた渓に行きたくてウズウズしています。
気が早い?ですが、来年も今年同様 早春ヤマメ・アマゴ情報よろしくお願いしますね!
Posted by safari555
at 2010年09月27日 21:19

こんばんは。
ラスト釣行(木曽)に行ってて、コメント遅くなりました!
今回は、私のHomeRiverでありながら、
あんなにすばらしい渓を知りませんでした。
案内していただいて、本当に有難うございました。
とても楽しい釣行でした!
とにもかくにも、また一緒に行きましょうね!
そして、とにもかくにも前夜入りして一緒に飲みましょうね!
朝まで釣りバ○話して、午後から釣りでもOKかも!(笑)
safariさんと出会えたことが最高の釣果でした。
ラスト釣行(木曽)に行ってて、コメント遅くなりました!
今回は、私のHomeRiverでありながら、
あんなにすばらしい渓を知りませんでした。
案内していただいて、本当に有難うございました。
とても楽しい釣行でした!
とにもかくにも、また一緒に行きましょうね!
そして、とにもかくにも前夜入りして一緒に飲みましょうね!
朝まで釣りバ○話して、午後から釣りでもOKかも!(笑)
safariさんと出会えたことが最高の釣果でした。
Posted by KIF at 2010年09月27日 23:13
KIFさん こんばんわ。また木曾でバカスカ釣られたんでしょうね。ブログUP楽しみに待ってます。
あの渓、気に入ってもらって嬉しいです。あれでたくさん渓魚がいると言うことナシなんですがねー。今年はほとんどアソコばっかりで新規開拓はあまり出来ませんでした。
>>>>safariさんと出会えたことが、、、、、、、
うぅぅー (男泣) うれしくてうまく表現できませんが、こんな感じです。↓
『有難き お言葉 !恐悦至極に存じまするうー』
以下 マジメに
月いちフライフィッシャーのボクにとってKIFさん・Kさんとの出会いは、今年最高の出来事です。この出会いを演出してくれたあのトンネル渓に感謝!
感謝!です。
来年もよろしくお願いします。
あの渓、気に入ってもらって嬉しいです。あれでたくさん渓魚がいると言うことナシなんですがねー。今年はほとんどアソコばっかりで新規開拓はあまり出来ませんでした。
>>>>safariさんと出会えたことが、、、、、、、
うぅぅー (男泣) うれしくてうまく表現できませんが、こんな感じです。↓
『有難き お言葉 !恐悦至極に存じまするうー』
以下 マジメに
月いちフライフィッシャーのボクにとってKIFさん・Kさんとの出会いは、今年最高の出来事です。この出会いを演出してくれたあのトンネル渓に感謝!
感謝!です。
来年もよろしくお願いします。
Posted by safari555
at 2010年09月28日 00:05

返事が遅れました…。
先日に釣行大変楽しく一日を過ごすことができました。
釣果は…。これに懲りずにまた機会があれば、またご一緒に釣行に行きましょう。今度は、アルコールなど飲み夢を語りながらゆっくりFFを楽しみましょう。
先日に釣行大変楽しく一日を過ごすことができました。
釣果は…。これに懲りずにまた機会があれば、またご一緒に釣行に行きましょう。今度は、アルコールなど飲み夢を語りながらゆっくりFFを楽しみましょう。
Posted by KIFの友人Kちゃんです。 at 2010年10月12日 10:12
KIFの友人Kちゃんさん ご無沙汰です。先日は先を譲ってもらってばかりですみませんでした。
それにKIFさんの釣りを観戦しながらKさんとの釣り談義はなんだか贅沢な時間を過ごせたようで楽しかったです。
木曽でのフィナーレ、いい釣りをされてましたね。よかったですね。
それでは来年、あのゴミ箱の前で(笑) お会いしましょう。
それにKIFさんの釣りを観戦しながらKさんとの釣り談義はなんだか贅沢な時間を過ごせたようで楽しかったです。
木曽でのフィナーレ、いい釣りをされてましたね。よかったですね。
それでは来年、あのゴミ箱の前で(笑) お会いしましょう。
Posted by safari555
at 2010年10月12日 13:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。