2013年02月25日
まとめてUP!静岡の管釣り!
12月から1月に行った、管理釣り場をまとめて ご紹介します。
フィッシングリゾート ジュネス

フィッシングリゾート ジュネス 湧水を使用しているので
水温が高く安定してるらしく、冬でもドライにバンバン出ますよ!

アベレージサイズは30CM前後。判で押したように全部このサイズ。デカいのも小さいのもいないのが、
ちょっと残念かな?贅沢か? とにかくよく 釣れました。
ルースニングで一日通せば、あわよくば100匹? なくらいの 高活性でした。どれほどかというと
スペイの練習をとラインを引き出して足元に垂らして、
ジャンピング ロール キャスト~~
の時にはもう食ってるので、ラインが飛んで行かないなんてことが、しばしばありました。

そしてお次は。。。。
裾野フィッシングパーク(通称 スソパー)

人気の釣り場のようで、規模もお客の数(特にルアーマン)も関西とはケタが違います。
エリア内はポンドが2つとストリームエリアがあります。ストリームは浅瀬にニジマスがうじゃうじゃ
いるので、子供や初心者でも数釣りが楽しめます。ポンドの方はクリアポンドとマッディーポンドがあって
クリアポンドの方は50オーバーがたくさん入ってます。
クリアなだけになかなかシブイのとデカイので度々走られては、
ティペットぷっつんやられてしまいます。
ボクのお気に入りはマッディーポンド。こちらのレギュラーサイズは40cmクラス。なかには60
クラスも混じります。マッディーな分だけ食いにはくるけど、かなりスレスレでシビアなアタリばかり。
ルースニングではなかなかアタリがでません。7Xまで落とすとHITはするけど、慎重なやりとりが
必要になってきます。
リトリーブやイマージングでもアタリはあるけどなかなか HITしない、それがまた
はまってしまうんですねー
そんなわけで、シーズンオフには通うことになりそうです。
Posted by safari555 at 07:00│Comments(8)
│釣行記
この記事へのコメント
はじめまして<(_ _)>
ジュネス 懐かしいです。 オープン直後に行ってました。
その頃はあまり釣れなかったような、腕の問題……
ジュネス 懐かしいです。 オープン直後に行ってました。
その頃はあまり釣れなかったような、腕の問題……
Posted by バーム
at 2013年02月25日 19:26

バームさん、はじめまして。これからもよろしくお願いします。
ルアーマンは結構苦労されてましたが、フライマンは僕だけだったのでスレテなかったせいかもしれません。
単身静岡に来て、最初の釣りだったので、ホント癒してもらいました。
ルアーマンは結構苦労されてましたが、フライマンは僕だけだったのでスレテなかったせいかもしれません。
単身静岡に来て、最初の釣りだったので、ホント癒してもらいました。
Posted by safari555 at 2013年02月25日 22:18
楽しんでますね~!
さて、週末には解禁ですが、
新天地での初解禁。
お互いがんばりましょう!
さて、週末には解禁ですが、
新天地での初解禁。
お互いがんばりましょう!
Posted by KIF
at 2013年02月26日 12:41

KIFさん、こんばんは!
今週は全く仕事が手につきましぇーん。
後、3日。こんなに解禁が待ち遠しいのは、何年ぶりでしょうか?
今週は全く仕事が手につきましぇーん。
後、3日。こんなに解禁が待ち遠しいのは、何年ぶりでしょうか?
Posted by safari555
at 2013年02月26日 21:07

まさかの静岡単身赴任おどろきましたw
新天地でのフライフィッシング楽しすぎですねー
解禁待ち遠しいです。今年もよろしくお願いします。
新天地でのフライフィッシング楽しすぎですねー
解禁待ち遠しいです。今年もよろしくお願いします。
Posted by takeyan at 2013年02月26日 23:41
takeyanさん、こんばんは。
新天地でのフライフィッシング、休みはだいぶ増えたので、
行きたい放題なんですが、あとは先立つものが続くかどうか。(#^.^#)
今年もよろしくお願いします
新天地でのフライフィッシング、休みはだいぶ増えたので、
行きたい放題なんですが、あとは先立つものが続くかどうか。(#^.^#)
今年もよろしくお願いします
Posted by safari555
at 2013年02月27日 20:30

すそパーは恐るべし管釣りです。
私も3番ロッドが折れそうになりました。
ジュネスは海に近い管釣りなので
風さえなければ釣りやすいですよね~
静岡は温暖で魚も美味しいし、
産直のプリンスメロンはおススメですよぉ!
楽しんでくださいね~☆
私も3番ロッドが折れそうになりました。
ジュネスは海に近い管釣りなので
風さえなければ釣りやすいですよね~
静岡は温暖で魚も美味しいし、
産直のプリンスメロンはおススメですよぉ!
楽しんでくださいね~☆
Posted by ちさやん at 2013年03月06日 07:48
ちさやん、こんばんは!
静岡に居たことがあったんですね。ホント温暖で
住みやすいところです。
ジュネスは 風さえなければ最高ですね(#^.^#) 風強く
ボーボーでした。
メロンが名産とは知りませんでした。イチゴは国道沿いに
イチゴのビニールハウスが延々続く有名なところがありますよね。
静岡に居たことがあったんですね。ホント温暖で
住みやすいところです。
ジュネスは 風さえなければ最高ですね(#^.^#) 風強く
ボーボーでした。
メロンが名産とは知りませんでした。イチゴは国道沿いに
イチゴのビニールハウスが延々続く有名なところがありますよね。
Posted by safari555
at 2013年03月06日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。