ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
safari555
safari555
41歳にして転職。只今、静岡に単身赴任中。

気が付けばフライを始めてもう7シーズン目。

知識だけはどんどんUPするんだけど。。。。。

釣果の方はどんどん。。。。。。。(#^.^#)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年08月12日

8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!

 ブログ上では、もう2~3年のお付き合いになる takeyanさんと初コラボしてきました。



takeyanさんと 悪友Mさん、そしてボクの3人で お気に入りトンネル渓に出かけてきました。




日照り続きでかなり減水しているようだ。石に残る水跡から推測すると4割減というところか?




3人で交互に叩いて行く。takeyanさんから先行。ポイントからの距離を長めに




とり、綺麗にキャスト。打ち返しもスマートでフォルスキャストも最小限にテンポよく




軽快に釣りあがります。




続いて悪友Mさんはフライを始めて2年目らしいが、師匠(takeyanさん)譲りで





ロングキャストがばっちり決まってカッコイイです。




3人でどんどん叩くがなかなかシブく反応が少ない。大場所のプールはどこも




ドロバエのパラダイス。特に悪友Mさんには良型のドロバエが連発。(^_^)v




そんな中、takeyanさんに初の渓魚がHITしたが、痛恨のアワセ切れ。ポイントが




少なくなっているのでどんどん釣りあがる。減水で水質も超クリアということで、難しく




考えながら釣りをしていると、なんでもない流れの筋でボクに初HIT!



案外、スレてない?なんて思ったがやっぱり甘かった。
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!



 反応がないまま時間が経過した頃、クルージングしているイワナを発見。せわしなく




見え隠れするので、数回フライを流すがなかなか姿を見せないので、少し上流から




流すと クリーンヒット!なかなかの良型のヒキで落ち込みに逃げられないように、




ロッドを立てたところで、残念ながらフックオフ~。お二人の前でのHITだったので




ちょっとイイとこ見せないと!と焦ってしまいました。(ハズイ!)





 このまま好転せずに、ランチタイム。後半に期待しよう。いつまでも尽きない千代川




の釣りの話をたくさんして、午後の部、再開。




師匠takeyanさんと お弟子さんであり悪友であるMさん。
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!





倒木のトンネルの下を攻める 悪友Mさん。
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!






 堰堤上は普段から水量が少なめで、増水時や降雨時でも期待できる区間なんだが、




今日はそれが裏目に出て減水が進んでさらに厳しい状況。takeyanさんも良型を




サイトで見つけて攻めるが、なかなか食わず、出ても乗らないようだ。悪友Mさんも




肩でイワナをHITさせるも、惜しくもバラシ。そうこうしているうちに予定終了地点に




到着。まだ時間も早いので二股から上流を分かれて入渓。ボクは右股へ入渓。




 ボサボサのブッシュを掻き分け、釣りあがる。あっという間にティペットはくもの巣




だらけだが、1時間勝負なのでかまっていられない。どんどんブッシュの下にフライ




を突っ込んで行くと、小型のイワナがHIT!痩せた15cmほどのイワナ君。写真撮影前に




ネットの網目から逃亡してしまいました。(^_^)v





 さらに釣りあがるとややサイズアップしたイワナがHIT!




ここでタイムアップ!
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!





 集合場所に戻ると、疲れ果てた顔のtakeyanさんと 満面の笑みの 悪友Mさんの




お二人が待っていてくれた。釣果の方はおおよそ予想が着くとは思いますが、悪友Mさんに




待望の一本が出たそうだ。




   目標達成そして師匠との対決で初勝利!!おめでとうございました。!




 takeyanさんは。。。。。。。。。。。残念ながら





 長い長い帰り道を一気に下りて、悪友Mさんが見つけてくれたコインシャワーへ




直行。汗を流して スッキリ 気持ちよかった~。




 takeyanさん 今回はキビシイ状況の時にお誘いしてしまいました。スミマセン




これに懲りずまた、コラボして下さいね~。




悪友Mさんとの名コンビ、イイですね。一緒にいてとても楽しかったです。



ありがとうございました。






 お別れした後、いつもなら疲れきって家路を急ぐだけなのだが、今日はシャワーを




浴びたせいか妙に体がシャキッとしてしまい、なんだか帰る気にならない。日も高いし




前から気になっていたとこへ行ってきました。




赤波川 甌穴群
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!




板井原集落跡
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!



廃村後も古民家など貴重な建築物が保存されているとのことで訪れたが、




それらしきものはない




8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!




 さらに奥へ行くとありました。上板井原集落のことだったようです。




8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!





8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!





8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!




 今日も一日よく遊んだ!!いいね~ 鳥取!




















同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
10月5日 管釣り① フィッシングリゾート ジュネス
渓流シーズン終了 信州遠征 2回目  大殺界?
初 忍野!! 2013年9月11日
釜無川水系  8月31日  降参!参った!
釜無川水系  8月3日  新規開拓
信州初遠征 その2 二日目
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 10月5日 管釣り① フィッシングリゾート ジュネス (2013-10-11 00:02)
 渓流シーズン終了 信州遠征 2回目  大殺界? (2013-10-01 22:09)
 初 忍野!! 2013年9月11日 (2013-09-16 00:00)
 釜無川水系  8月31日  降参!参った! (2013-09-04 21:43)
 釜無川水系  8月3日  新規開拓 (2013-08-04 12:49)
 信州初遠征 その2 二日目 (2013-07-03 22:43)

この記事へのコメント
お疲れ様でしたw
まったく釣り上げることはできなかったけど、
めっちゃたのしかったです。

智頭に向かう途中で追い抜いたはずなのに、
まさかあそこから赤波探索に行ってたとは・・・・・
どんだけタフなんですかwww

今季も残りあとわずか
お互いいい釣りできるといいですね。
またぜひご一緒してください!!
Posted by takeyan at 2012年08月12日 10:06
takeyanさん こんばんは!
お疲れ様でしたw
板井原巡りですが、ナビに騙され予想以上のロングドライブになって
しまいました。案の定帰り道はヘロヘロになって帰ってきました(^_^)v
残りわずかせめて今シーズンの最長寸更新を出来ればイイですね。
またご一緒してくださいね。
Posted by safari555safari555 at 2012年08月12日 23:40
赤波もきれいなアマゴが出た時期がありましたが、今は?
楽しそうなコラボですね。
ヘロヘロもいいけど、あんまり無理をすると事故ってからではおそいですよ!
ちなみに今日、一旦停止を無視してきた車と衝突しました。(怒!)
Posted by KIF at 2012年08月16日 00:45
KIFさん、こんばんは!!
赤波はかなり上流域だったからかもしれませんが、
渇水の影響もあり、残念ながら釣りをする気にはなれない
雰囲気でした。
毎回、へろへろなのでホント反省します。最近は昼寝を
覚えたので若干マシになりました。(^_^)v
もらい事故、災難でしたね。100:0であったとしても、事後
処理に時間をとられ、精神的にも疲れるので勘弁してほしい
ものです。
Posted by safari555safari555 at 2012年08月17日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8月5日 takeyanさん・悪友Mさんとコラボ!!
    コメント(4)