ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
safari555
safari555
41歳にして転職。只今、静岡に単身赴任中。

気が付けばフライを始めてもう7シーズン目。

知識だけはどんどんUPするんだけど。。。。。

釣果の方はどんどん。。。。。。。(#^.^#)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月24日

2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。

2012年3月18日(    くもり雨


 09:00 気温10℃  水温7.0℃


 昨年の記録を見てみると、千代川初釣りは3月27日。この時でもどこもかしこも



雪・雪・雪だったので、昨年より雪の多かった今年はまだまだ早すぎる!!のは



分かってはいる。しかも前日は雨。雪解けがさらに進み、増水となるのは必至。



しかしながら、天川や紀ノ川の賑わいを耳にするとどうにも我慢ができなくなってきた。



 そして、ひょっとして春が来ているかも?という妄想を抱きつつ、行ってきました。





 まずは以前、くろまめさん と行った早春向けのポイント。


これなら釣りできそう!
2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。
 


 川に下りてみると、押しの強い流れで、かなり深い。ルースニングで流してみるが



反応なし。川を見ながら車で移動するが、ほとんどが下の写真のような水量。





2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。




 分流などを選んで、ルースニングで叩くも全くアタリなし。なのでここで川を



変えて、ランチタイム。




曇り空だが、それほど寒くはないのでお外で ランチ
2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。





 13:30 水温8.0℃  ・・・・・イケルカモ



2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。




 ルースニングも飽きたので、ドライフライで緩流帯をねらっていく。ここで雨が



ポツリ、 ポツリ、     ザーッ
 






 一度、車に戻ってさらに上流のポイントを探してまわったが、雨は止まず



水量も増え、心も、体も 折れて 15:00  終  了




2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。






 追記:今週末も鳥取は雨/雪だとか。まだまだ早春でさえも先の話のようです。


    ’ボッ’ は残念だったがウェーダーを履いて、大手を振って川を歩くのは


    楽しかったです。


    今年もイイ シーズンになりますように。




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
10月5日 管釣り① フィッシングリゾート ジュネス
渓流シーズン終了 信州遠征 2回目  大殺界?
初 忍野!! 2013年9月11日
釜無川水系  8月31日  降参!参った!
釜無川水系  8月3日  新規開拓
信州初遠征 その2 二日目
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 10月5日 管釣り① フィッシングリゾート ジュネス (2013-10-11 00:02)
 渓流シーズン終了 信州遠征 2回目  大殺界? (2013-10-01 22:09)
 初 忍野!! 2013年9月11日 (2013-09-16 00:00)
 釜無川水系  8月31日  降参!参った! (2013-09-04 21:43)
 釜無川水系  8月3日  新規開拓 (2013-08-04 12:49)
 信州初遠征 その2 二日目 (2013-07-03 22:43)

この記事へのコメント
こんにちは、(祝・渓流開幕!!)
早ぁっ!・・・早速出向かれましたかぁ・・・(敬服!)
12日に鳥取に出張があって出向いたものの、一晩で冬景色に逆戻りしましたんで絶句してました。(渓筋は雪が多かったでしょ?)
実は帰路で年券だけ購入するつもりでしたが、余りの状況で列車で帰阪しました。
>ウェーダーを履いて、大手を振って川を歩くのは楽しかったです。

これがシーズン幕開けの快感ですよねV(^.^)・・・(私もそろそろ・・)
今年も千代川水系情報楽しみにしております。
Posted by bacoon at 2012年03月25日 11:24
bacoonさん、お久しぶりです。今シーズンもよろしくお願いします。(^_^)v
かなりのフライングでしたが、やはり行ってよかったです。2年ぶりに
行った場所でしたが、いろいろ思い出しながら歩くとそれそれはそれで
楽しいもんでしたよ。

 釣りになるのは、まだまだ先のようですがのんびり行きたいと思います。
 
Posted by safari555safari555 at 2012年03月25日 19:27
まさかの出撃です!
意外と高い水温に驚きですが、
やっぱ厳しいですね。
Posted by KIFKIF at 2012年03月28日 13:45
KIFさん、こんばんは!!
まさか!でしょうね。KIFさんたちの
賑やかな春の便りについつい頭が、
ぽ~っとして行ってしまいました(^_^)v
意外と高い水温ですが、まるで渓魚
の姿なしでした。同じ水温でも奈良の
ようには釣れないもんなんですね。
Posted by safari555safari555 at 2012年03月28日 21:18
まだまだ早いみたいですね
あと一ケ月くらいかな
揖保川ではいいライズしてるらしいですょ
今年は奈良をあきらめて、
揖保川と千代川メインにするつもりなので、また情報交換よろしくお願いします。
Posted by takeyan at 2012年03月29日 10:12
takeyanさん、こんにちは!
揖保川and千代川へようこそお帰りなさい
と言っても揖保川はすっかりご無沙汰ですので、こちらこそよろしくお願いします。
揖保川でライズ着々といい季節になってきましたね。
Posted by safari555 at 2012年03月29日 15:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012千代川!! 解禁 まだ遠し。。。
    コメント(6)