久しぶりの釣りはキャスティング練習

safari555

2009年12月01日 20:39

 11月29日(日)  


  左端にいるおじさんはカカシです。






 お久しぶりです。ここのところ、日曜出勤があったり、体調を崩したりで全く予定が立たなかったので、今回は



単独でのんびり出かけてきました。場所はボクがフライを始めて最初に行った管理釣場であり、最近全く良い



情報を聞くことが無い小柿です。ストック量が少なく、フライマンもまばらだとは聞いていたのですが、周りの人を



気にせず一日のんびりしたかったし、3匹くらいは釣れるだろうと甘い考えで家を出ました。



 ↑の文章でもしや?とお思いの方     正解 です。



 管理釣場で  ノーフィッシュです。



 内容は簡単に書きますとアタリが数回、バラシが3回、見た魚影10匹程度です。フライマンは午前中はボクを


含めて3人。午後から2人連れが一組増えたのみ。それでもお隣の方は数回竿を曲げていたので、ボクの実力


の問題でしょう。


 早く忘れよう。



 悪いことばかりを綴ってもしょうがないので、前向きなこともひとつ。



強烈な風の中、なんとか少しでも遠くにキャストするために、サイドキャストやスペイキャスト(どちらもモドキ)



などなど試みてみましたが、その中で向かい風で有効で比較的簡単に出来たのはアンダーハンドでした。



向かい風なのでバックキャストは風がラインを運んでくれるので、ラインが伸びきるのを待ってフォワードキャスト



に移ると意外なほどに風の影響を受けずにラインが前に伸びていきました。



ちょっと勉強になりました。



 でも キャスティングが上達しても魚が釣れないとねー。






   


あなたにおススメの記事
関連記事