北田原 解禁!!

safari555

2011年11月02日 07:00

2011年10月30日(日)  →







 10月29日(土)から今シーズンの営業が再開されたばかりの北田原ます釣り場に行って



きました。いつものように午後からの釣り。正午前に到着すると生憎の空模様の為か、



釣り人の数はやや少なめ。釣り場を一通り歩いてみたが、この川も度重なる台風などによる




豪雨で大水がでたようで、川底はかなりの範囲が砂で埋もれていた。




 とりあえずいつもの場所に陣取り、釣り開始。見えるマスたちはほとんど皆、ペアリング




(求愛行動)に夢中で、あっちでクルクルこっちでクルクルと全くフライやルアーには目も



くれず ラブラブ状態



 釣り場が静寂に包まれたまま、2時間が経過。これまでショートバイトが一回のみ。



集中力が切れかかったある時に、マーカーが1mほどひったくられるような暴力的なアタリ



がありフッキング。凄まじいヒキで  大 物?




なんて期待をしたら、なんとスレがかり



おまけに針が掛かっているのにもかかわらず、まだペアリング中。




ラブラブ に夢中になりすぎて



わたしのフライが見えなかったみたい。  走るだけ走られて結局バラシ。




 14:30上流側に移動。雨がポツポツと降り出してきた。対岸側の一部にマスの溜まり場を発見。



ルアーマンがおられるのでその下流側に入らせてもらい、溜まり場の端っこにフライをキャスト。



すると一投目でHIT。開始から約3時間でやっと最初のニジマスに出逢うことができた。


これだけ体高があるとよく引いてくれる。たのしー



 ここで雨脚が強くなり本降りとなった為、隣のルアーマンが撤収。続々と皆が一時退避



して行く中、この釣り馬鹿   ニヤリと笑って隣に移動。 『これからだぜ。』



と、ずぶ濡れになりながら溜まり場にキャスト。水面が荒れたことでマスたちの捕食スイッチが



入ったようでここから予想通りの連続HIT。サイズも30cm~35cmで手返し良くて且つ、



ヒキを楽しめる丁度よいサイズ。

















さらに雨脚が強くなったので、退避しようかと思うが、ここからはまさに




  一投一尾




状態に突入。やめれる訳がない!が、しかしカメラ出す気にもならない程、本降り。




しばらくして雨が小康状態になってからも飽きない程度にはHITが続きます。




ホッペが真っ赤!ニジマスはコレがいいですね。










雨が上がってからは、急に冷え込んできた。十分満足させてもらったので、納竿。



 まだ放流されたばかりで、マスたちが避難所で群れている感じで釣り辛かったが、



なんとか恵みの雨に助けられました。



 湯原に遠征か?なんて思ってみたりはするが、結局今シーズンも



   ・       ・   シブっ


 のココ 北田原に通うことになりそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事